案内:第264回(18-02)済生会新潟第二病院眼科勉強会「ささえ、ささえられて」 2)大石華法
2018年1月20日

案内:第264回(18-02)済生会新潟第二病院眼科勉強会「ささえ、ささえられて」   2)大石華法
  日時:平成30年02月14日(水)16:00 ~ 18:30
  場所:済生会新潟第二病院 眼科外来  
 演題:「『ブラインドメイク物語』視覚障害者もメイクの力で人生が変わる!」
 講師:大石華法(日本ケアメイク協会) 

 本勉強会は、済生会新潟第二病院眼科で行なっている勉強会、どなたでも大歓迎です(参加無料、事前登録なし、保険証不要)。ただし、お茶等のサービスもありません。悪しからず。
 1996年(平成8年)6月からこれまで21年7か月に亘り毎月続けてきましたが、今年3月で終了致します。  
 2月の勉強会は、以下の5名の方に講演して頂きます。小林 章(日本点字図書館:歩行訓練士)、大石華法(日本ケアメイク協会)、橋本伸子(白尾眼科:石川県、看護師)、上林洋子(盲導犬ユーザー;新潟市)、岩崎深雪(盲導犬ユーザー;新潟市)。
 今回は、大石華法氏の講演抄録を紹介します。  

 演題:「『ブラインドメイク物語』視覚障害者もメイクの力で人生が変わる!」
 講師:大石華法(日本ケアメイク協会)
【抄 録】
・ブラインドメイクの誕生
 化粧には不思議な力があると思うなか、視覚障害者と出会い、「自分で化粧をしたい」という言葉で、どうにかしてできないものか?と考えるようになり、彼女たちの手指が器用な様子から、両手指を使うことで、フルメイクができるのではないかと思いつきました。それが今の「ブラインドメイク」です。
・視覚障害者の笑顔と自信に
 「ブラインドメイク」と名付けた化粧技法を視覚障害者に教えていくと、化粧することを諦めた女性や、中途視覚障害者、先天性全盲の女性までもが、口紅、アイシャドー、チーク、そしてビューラーやマスカラまで自分でできたのです。何より驚いたことは、彼女たちの輝く笑顔と、自信に溢れた姿を目の前で見た時でした。感動しました。その感動が私の人生を大きく変えました。
・彼女たちの声を1冊の本に ーブラインドメイク物語―
 「顔を上げて歩けるようになった」「色々とチャレンジしたくなった」「周囲から声掛けが多くなった」「社会が優しく感じる」など、彼女たちは私に驚きと感動を与え続けるので、彼女たちの声を、そのまま社会に届けたい!と思うようになりました。そしていつかは1冊の本にして、その本のタイトルを「ブラインドメイク物語」と決めて宣言していました。7年の活動の末、メディカ出版社から「ブラインドメイク物語」を出版することができました。今、この本は、英語、韓国語、中国語に翻訳され、海外に広がっています。 

【略 歴】
 1995年 中央大学 法学部法律学科 卒業
 2010年 大阪中央理容美容専門学校 卒業
 2010年 日本ケアメイク協会 代表
 2015年 日本福祉大学大学院 福祉社会開発研究科 博士課程
 2016年 一般社団法人日本ケアメイク協会 理事長
          日本福祉大学福祉社会開発研究所 研究員 

 =================================
第264回(18-02)済生会新潟第二病院眼科勉強会「ささえ、ささえられて」
   日時:平成30年02月14日(水)16:00 ~ 18:30
   場所:済生会新潟第二病院 眼科外来
 小林 章(日本点字図書館:歩行訓練士)
 「空気を感じて歩く楽しさと  少しでも楽に歩ける視覚活用方法を伝えること」
 大石華法(日本ケアメイク協会)
 「『ブラインドメイク物語』視覚障害者もメイクの力で人生が変わる!」
 橋本伸子(白尾眼科:石川県、看護師)
 「これからのロービジョンケア、看護師だからできること」
 上林洋子(盲導犬ユーザー;新潟市)
 「生きていてよかった!!」
 岩崎深雪(盲導犬ユーザー;新潟市)
 「私のささやかなボランティア …」

=============================
『済生会新潟第二病院 眼科勉強会』
 1996年(平成8年)6月から、毎月欠かさずに続けています。誰でも参加出来ます。話題は眼科のことに限らず、何でもありです。参加者は毎回約20から30名くらいです。患者さん、市民の方、医者、看護師、病院スタッフ、学生、その他興味のある方が参加しています。眼科の外来で行いますから、せいぜい5m四方の狭い部屋で、寺子屋的な雰囲気を持った勉強会です。 ゲストの方に約一時間お話して頂き、その後30分の意見交換があります。
  日時:毎月第2水曜日午後  
  場所:済生会新潟第二病院眼科外来 

*勉強会のこれまでの報告は、下記でご覧頂けます。
 1)ホームページ「すずらん」
  新潟市西蒲区の視覚に障がいのある人とボランティアで構成している音声パソコン教室ホームページ
 http://occhie3.sakura.ne.jp/suzuran/
 2)済生会新潟第二病院 ホームページ
  http://www.ngt.saiseikai.or.jp/section/ophthalmology/study.html
 3)安藤 伸朗 ホームページ
  http://andonoburo.net/
  ================================   

【今後の済生会新潟第二病院眼科 勉強会】
平成30年02月14日(水)16:00 ~ 18:30
 第264回(18-02)済生会新潟第二病院眼科勉強会「ささえ、ささえられて」
  小林 章(日本点字図書館:歩行訓練士)
  「空気を感じて歩く楽しさと  少しでも楽に歩ける視覚活用方法を伝えること」
   http://andonoburo.net/on/6313
  大石華法(日本ケアメイク協会)
  「『ブラインドメイク物語』視覚障害者もメイクの力で人生が変わる!」
  橋本伸子(白尾眼科:石川県、看護師)
  「これからのロービジョンケア、看護師だからできること」
  上林洋子(盲導犬ユーザー;新潟市)
  「生きていてよかった!!」
  岩崎深雪(盲導犬ユーザー;新潟市)
  「私のささやかなボランティア …」  

平成30年03月14日(水)16:00~18:00
  第265回(18-03)済生会新潟第二病院眼科勉強会(最終回)
   演題:これまでのこと、これからのこと
   講師:安藤伸朗(済生会新潟第二病院 眼科医)