報告 特別企画“新潟盲学校生徒による弁論大会イン済生会”
2002年11月1日

報告 特別企画“新潟盲学校生徒による弁論大会イン済生会”
  日時: 平成14年11月1日(水) 16:00~17:30
  場所: 済生会新潟第二病院  眼科外来
1)「私を支えてくれる人」 片岡恵子 高等部普通科3年生(佐渡)
2)「『自分に勝つ』とは」 加藤俊一 高等部普通科3年生(豊浦町)
3)「障害者スポーツとの出会い」 石浦智美 中学部3年生(上越市) 

===============================
1)「私を支えてくれる人」 片岡恵子 高等部普通科3年生(佐渡)
 今年度3年生で佐渡相川高校から盲学校に転入。30数名のクラスから4名のクラスへ、そして寄宿舎では二人一部屋の生活。入学早々、人間関係でトラブルが生じた。母には優しい気持ちで人に接することと教わっていた。そして自分では自分のことを主張しないことが他人に対する優しさと思っていた。しかし、人に良かれと思ってやったことでも、人を傷つけることがあるということが今回のトラブルで判った。今では自分が素直になることが大事だと感じるようになった。

 *とても母親想いの優しい生徒でした。将来は針灸師を目指すとのことです。 

2)「『自分に勝つ』とは」 加藤俊一 高等部普通科3年生(豊浦町) 
 柔道の大会で負けた。がっかりしていた時、先輩(53歳)が悔しかったら、毎日一緒にトレーニングやろうかと言ってくれた。朝食後の20分間、ランニング、腹筋、背筋、腕立て伏せをこなしている。毎日やるのは大変だ。でもその先輩は自分のことを真剣に思ってくれている。自分に勝たないと力がつかない。楽をして自分を高めることは出来ない。一つの事に打ち込むことで「心のエネルギー」を蓄えたい。毎日トレーニングを続けることで、体力がついた、周囲のに応援してくれる人が出来た、何事にも積極的になれた、そして何よりも自分自身が変わってきたことを実感出来るようになった。

 *好感の持てるスポーツマン。来年からは筑波に進学して勉強を続けるとのことでした。 

3)「障害者スポーツとの出会い」 石浦智美 中学部3年生(上越市)
 小学校入学前から水泳を続けていた。小学校2年生の時、眼底出血が起こり眼科医から水泳を禁じられた。ショックだった。他人に抜かれてしまうと思い、辛かった。一年後、水泳を許されてホッとした。小学校5年の時、視力が悪いということで水泳大会に出場出来なかった。悔しかった。別な大会で先生にリレーの選手に選んでもらえた。入賞することが出来た。嬉しかった。選んでくれた先生には今でも感謝している。身体者障害者競技会では黒く塗ったゴーグルをつけて泳いだ。スポーツを通じて色々な人と出会えた。スポーツは障害のあるなしにかかわらず楽しみと励ましを与えてくれる。

 *昨年に続き連続弁論大会の新潟盲学校代表に選出!今年の新潟市の中学生弁論大会で2位入賞(1位は全国大会で入賞)、今年のジャパンパラリンピックの水泳大会(大阪)では銀メダルを獲得。どこにそんなエネルギーがあるのかと思うほど、物静かな少女でした。